hatazawajyotaroh

人生100年時代

古代ローマもすごいが日本人は風呂好き 

日本人は、昔から清潔好きで、お風呂は欠かせないものでした。 いつから、お風呂の習慣が始まったのでしょうか。 実は、世界でも風呂好きの国があったのです。 第23回は、日本人の風呂好き-1 風呂の歴史 について述べていきます...
人生100年時代

古代から性に大らかな日本人、性の恋歌

第21回では、 日本人の恋愛に関してその2として結婚のしきたりについて述べました。 清純な恋歌の他、日本人の性は昔から大らかで恋心を示すもっと直接的な表現の性の歌も数多く残っています。あまり学校では習いません。 これらに生きる...
人生100年時代

古代男女は気ままに結婚し、ついで男が女に通う時代もあった

第20回では、日本人の恋愛に関して、特に女性の地位について述べました。第21回では、 日本人の恋愛に関して面白い風習があるので、その2として結婚のしきたりについて述べていきます。第21回 日本人の恋愛-2  独特な結婚のしきたり日...
人生100年時代

古代から高かった日本人女性の地位

高校生のころから、古典の源氏物語等を読んで、日本人の恋愛、性の自由さ・大らかさに驚くとともに、人間の感情としては現在と何も変わってないと思っていました。それと以降も紹介しますが、日本ではある時代を除いて、昔から女性の地位が高く、この傾向は...
人生100年時代

近年まで恐ろしい感染症に苦しめられてきた日本人の病気  伊達政宗は幼少期の天然痘のため独眼竜になった

前のブログで昔の平均寿命を紹介しました。 乳児の死亡率が高かったので昔から近年まで一見、平均寿命は短いですが、 短命の人も残念ながら多くいた一方、長生きした人は、長生きしたということを言いました。 では、死因は何だったの...
人生100年時代

長生きした人も多かった日本人、平均寿命のからくり 家康は73歳

古典を読んでいると、日本人の寿命が短いということがよく出てきます。 本当でしょうか。 違うんです。寿命について調べてみました。 日本人の平均寿命について述べていきます 第18回 日本人の平均寿命 長寿だった日本人 ...
人生100年時代

ドイツ人シュリーマンは日本人の質素・清潔・潔癖さなどを賞賛(江戸末期)

日本人の素晴らしさの続きです トロイ遺跡を発見したシュリーマンは、世界を旅行しながら、江戸末期に日本にも立ち寄りました。日本国と日本人の高潔さに驚き、下記の手記を出版しています シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫...
人生100年時代

後の咸臨丸となった軍艦を率いて来日したオランダの海軍軍人カッテンディーケは日本人の優れた品性を賞賛(江戸末期)

日本人のすばらしさの続きとして、後に咸臨丸となった軍艦を率いて来日したオランダ海軍軍人の日本および日本人評をご紹介します 16回 カッテンディーケ (出典:『長崎海軍伝 習所の日々』水田信利 訳(東洋文庫26・平凡社) ...
人生100年時代

米国人グリフィスは明治維新の日本の改革を驚きをもって見ている

日本人のすばらしさの続きとして、今回は明治初期のお雇い外国人グリフィスが明治維新の改革を成し遂げる日本について、神の御業と評し驚く様子を記します。 第15回 日本人のすばらしさー5  グリフィス(明治初期) <ウイリアムエリオ...
人生100年時代

ロシア帝国軍人ゴロヴニンが日本人を最も教育の進んだ国民と賞賛(江戸末期)

第14回 日本人のすばらしさの続きとして、ロシア軍人のゴロヴニンの賞賛をお伝えします *江戸末期に襲来したロシア人:ヴアーシリーゴロヴニン (出典:『日本幽囚記』ゴロヴニン著、井上満訳、岩波文庫 1811年(文化...
タイトルとURLをコピーしました